ホームページ制作会社に依頼

お金はあるけど、専門知識はない。とにかく手っ取り早くホームページを作りたいという場合には、ホームページ制作会社を探し、自分の目的、予算にあった会社にお願いしてしまうのがやはりベストでしょう。「ホームページ制作会社」などと検索すると、何万と出てきますが、ここではざっと一般的なお話を少しだけします。

費用について

制作会社の料金は本当にピンキリ。一概に相場は言えません。
サイト制作費として、企画、デザイン、コーディングにいくら。
維持費として、レンタルサーバードメインにいくら。
SEO対策にいくら などなど。
制作費と維持費が組み合わされてパッケージになっているところも多いです。

会社によって、テンプレートは基本のものを選び、その後の変更は不可というところから、お客様にヒアリングし、お客様に合わせてデザイン、システムを作成してくれるところまであります。 もちろん後者のほうが料金は高くなります。

ざっと、初期費用(基本)は10万前後から、追加ページ、画像等の依頼も含めると20万前後、~60万円くらいでしょうか。月額は1万から5万。レンタルサーバ代、ドメイン代、更新代など、各制作会社によって、違った料金設定があります。
制作会社に依頼する場合、お金を払えば、デザイナーさんが要望を聞き、好きなように作成してくれるわけだから、かっこいいホームページも完成するかもしれない。
ホームページ制作会社の検索ナビやマッチングサイトを使って、提供されるサービスと価格を比較し、自分に合った制作会社を探しましょう。

更新について

ホームページは一度完成したら、それで終わりというものではありません。常に新しい情報を載せていく、つまり更新作業が必要です。
正直なところ、ホームページ制作会社に依頼した場合、完成後の更新についてはあまり融通が利きません。更新する度にお金をとられ、年間更新費に100万以上かけているなんていう会社もあります。

自分で更新できるように、更新システムを導入してくれるところもあるが、そのCMSシステムの導入に何万も取られてしまいます。またその後のサポートについてもしてくれるところとしてくれないところがあります。くわしくは別ページで説明しているので読んでください。

⇒更新システムの導入について

更新を自由に簡単に、お金をかけずにしたい

それなら、ホームページ作成ツールを使うのがおススメです。このサービスを使えば、ブログを更新するかのように簡単に、インターネットに繋がるところなら、いつでもどこでも更新することができます。

いちいち更新の度に更新料を取られていたのではやってられませんよね。自分で更新を自由に頻繁にしたい人にはだんぜんおススメ、ホームページ作成ツールを利用する方法。簡単にホームページ作成&更新が出来ちゃいます。くわしく別ページで説明しているので読んでください。

⇒簡単ホームページ作成ツール